FOMC後に流れが変わったNY金市場
- 2015/09/28
- 15:35

先々週は重要イベントであるFOMCがありましたが、9月の利上げを見送る結果となりました。年内、利上げに含みを持たせた発言はありますが、貴金属、金融市場は、流れが変化したのではないでしょうか。NY金相場日足をご覧ください。こちらは昨年10月からの日足チャート、一目均衡表と取組高を表示しています。青の線である一目均衡表の転換線に注目すると、これまでトレンド発生の起点や、上値抵抗、下値サポートとして機能し...
円と新興国経済のゆくえ
- 2015/09/28
- 11:04

2015/09/28(第48回)円と新興国経済のゆくえ為替市場の変調 日本の株価が大きく上昇し始めたのは2012年11月のことだった。野田首相が党首討論で衆院解散を宣言した11月14日。日経平均株価は8664円だった。これが翌年5月には15600円に上昇。年末に16000円台をつけてから2014年は調整色を強めたが、10月末の追加金融緩和を契機に反転し、2015年4月に2万円の大台を回復した。6月2...
週間レポート 【ゴム】逆三尊型での底入れとなるか、他
- 2015/09/18
- 19:36

週刊ストラテジーレポートを更新しました。※2015/09/18帳入のデータを基に作成しています。【金】 いまだ底入れ模索中【白金】 軟調な相場が続く【ゴム】 逆三尊型での底入れとなるか【トウモロコシ】 相場は強弱の分岐点に【大豆】 上値抵抗を突破できず【ガソリン】 もみあいが続く詳しくはこちら ...
FOMC利上げは五分五分、季節要因ではFOMC後の安値は買い時に!?
- 2015/09/14
- 16:26

先週、FOMCまでは様子と話していた金相場は、下落する相場となりました。最新の投機筋の建玉状況(9/8現在)を確認してみましょう。売り(青の棒グラフ)が増えており、相場の下落は、新規売りが入ったことが原因だと分かります。米国市場は9/9(水)に大幅に下落していますが、さらに新規売りが入ったと想像できます。おそらく売りは500トン半ばまで増加いていることでしょう。この売りが多い状態で今週FOMCを迎えること...
週間レポート 【ゴム】底入れして反転上昇へ、他
- 2015/09/11
- 20:04

週刊ストラテジーレポートを更新しました。※2015/09/11帳入のデータを基に作成しています。【金】 底入れの兆しとなるか【白金】 もみあい相場を突破できるかに期待【ゴム】 底入れして反転上昇へ【トウモロコシ】 底入れして反転上昇へ【大豆】 底値もみあいを突破するか【ガソリン】 買い方針は継続詳しくはこちら ...
中国ショックは収束するか
- 2015/09/09
- 14:51

2015/09/09(第47回)中国ショックは収束するか2年振りの株価調整 8月11日の中国人民銀行による人民元切下げ措置実施を契機に、世界の金融市場が大きく揺れ動いた。とりわけ、日経平均株価の動揺は大きく、8月10日終値20808円から9月8日終値17427円までの下落幅は3381円、16.2%に達した。 2013年5月から6月にかけて、いわゆるアベノミクス相場の反動で日経平均株価が3182円、2...
雇用統計は決定打にならず、結局FOMC待ち
- 2015/09/07
- 15:54

先週末の雇用統計は決め手にならずに、利上げの思惑は、結局来週のFOMC待ちとなりました。今週はもみあいになるでしょう。ただし、東京金は、NY金以上に、上下に振れる展開になると思われます。現在は、リスクオン、リスクオフの動きが、株、為替、金で同じ動きをしているためです。詳しい理由は、以下をご覧ください。まずは、NY金の日足です。先々週に1150ドルまで上昇したNY金は、先週は1120-1150ドルのレンジの動き...
週間レポート 【金】相場は正念場にきている、他
- 2015/09/04
- 19:16

週刊ストラテジーレポートを更新しました。※2015/09/04帳入のデータを基に作成しています。【金】 相場は正念場にきている【白金】 再び安値更新へ!?【ゴム】 下値模索が続く【トウモロコシ】 安値更新もある【大豆】 引き続き戻り売りの展開【ガソリン】 50000円維持できるか詳しくはこちら ...
最近のゴールドマーケット分析
- 2015/09/03
- 11:19

2015/09/03(第28回)最近のゴールドマーケット分析 あっという間にもう夏が終わりそうです。今年の夏はひどく暑かったと思えば8月後半から9月にかけては秋雨で一転、涼しい日々が続いています。僕は食べすぎ以外は日ごろの運動のおかげでいたって調子よしですが、皆さん季節の変わり目に体調を崩さぬように。最近のゴールドマーケット分析 さて、ゴールドのマーケットは7月後半から8月頭にかけて1100ドルを割り込み、...
【注目のトルコリラで解説!】60分でわかる投資初心者のためのFXセミナー
- 2015/09/01
- 13:46

東京金融取引所が上場する『くりっく365(FX)』の仕組みや特徴などの基礎知識について、ゼロから学んでいく無料セミナーです。東京金融取引所セミナー会場にて、スクリーンやモニターを見ながら、同取引所が上場する『くりっく365(FX)』について、分かりやすく解説いたします。・いま注目の通貨「トルコリラ」FX投資について解説!・少人数制のセミナー 少人数なので、わからないところはすぐ質問! この場でFXの仕組みにつ...